Haijiの絵日記

備忘録「ライトニングトーク付きクリエイターズ交流会in大阪 に参加してきました」

目次

昨日317()は大阪・本町のファーストサーバ株式会社さんで開催された

「ライトニングトーク付きクリエイターズ交流会in大阪」というものに参加してきました!

主催者はYATさん。ウェブデザイナーですがブランディングのコンサルをしたりイベントを多く開催したりされている方です。

どんなイベントだったか

ライトニングトーク(以下LT)というのはショートプレゼンテーション、スピーチのことで、今回は一人の持ち時間が5分となっていました。5分間、みんなの前に立ってしゃべります。今回しゃべるテーマは自由でした。

私はこのLTというのは今回初挑戦でしたが、とにかく自分のことを知ってもらうことを目的として、5分間自己紹介をしよう!というふうに決めました。

時間は18時スタートだったのですが、お酒あり、食事ありで、みんなで飲んだり食べたりしながらそれぞれのLTを聞く、というちょっと変わった楽しいイベントでした。

また、ツイッターでのハッシュタグ(言葉の先頭に「#」記号をつけるもの。同じハッシュタグがついたツイートはまとめて閲覧できる)を「#yatblog」に統一し、参加者がそのタグをつけてツイートするので、「#yatblog」の一覧を見るとイベントがいかに盛り上がってるか、今何をしているかが、参加していない人たちにもネット上で中継されるような感じになるのが面白かったです。

想定外で焦ったこと、二つ

LTというのは初めてでしたが、「人前で数分しゃべる」ということに関してはラジオやテレビを含めて何回か経験がありました。

しかし今回想定外で焦ったことが二つありました。

その1、発表順が事前に知らされていなかったこと

今回の交流会の参加者が30名強、そのうちLT発表者が20名強。その20名強の発表順は事前に知らされていませんでした。司会者でもある主催者YATさんが秘密で順番を決めておられて、前にスライド(発表する際にスクリーンに映し出す資料のこと)を映し出された発表者がいきなり発表する、というスタイルでした。

人前で話すだけでも緊張するのに、いきなり自分の順番がきて、私は頭が真っ白になりました・・笑 (とはいえ発表も中盤の頃だったので心の準備しとくべきだった)

自分のスマホで時間をはかりながらペース配分しようと思っていたのに、スマホをステージに持参することも忘れてしまい、少しパニックになってしまいました。ほっこり優しい癒し系のイラストを描いてること、普段は学習参考書など教材の挿絵を多く描いていること(この二つは発表の際にはいつも言ってる言葉なのですが・・)を冒頭で説明するはずだったのに言葉が全く出てきませんでした。何かを言い忘れた自覚はありましたが、出てこないものは出てこないので、覚えてる部分からLTをスタートしました。

言葉が出てこないことに焦りましたが、しかし実際の仕事の際でも急にしゃべることになった、急にすることになった、というのは起こり得ることなので、それを疑似体験できたのはよかったなと後になって考えました。

その2、発表中に外部から発言が入ったこと

今回私が発表したのが5分間の自己紹介でした。5分間も自己紹介をしようと思ったら、わりと詳しいこともまで伝える必要がありました。

私は京都に長いこと住んでいたという話の流れで、「京都にまつわる、イラストレーターならではの一芸ができる」とだけ伝え、「見たい方はぜひ後で声をかけてください」とその話題を切り上げるつもりでしたが、そのタイミングで「今やれ今?!」のような発言が、後ろの席から少し長く、かけられました。お酒が入っているというのもあったと思うのですが、他の場所での登壇で、自分の発表中に外部から発言が入ることを今まで経験したことがなく、こちらもどのように対応しようかかなり迷って焦りました。時間が止まった感覚になり、顔もこわばっていた気がします。

前でしゃべるということはそういうこともあるんだなと勉強になりました。今までしゃべったところのようにずっと静かに聞いてもらえるとは限らないのだと。次回からは自分のしゃべることだけでなく、外部からのアクションもあり得ることを視野に入れられるようになったことが収穫でした。

発信してよかったこと

発信して初めて人に指摘してもらえる機会が生まれます。

内容が間違っていたり、ここはこうした方が良いよってことだったり。

私は昨日の発表の最後に、来月初めて自分開催するイベントの告知(まだブログに書けていませんが・・!汗)を入れておいたのですが、せっかく告知をするのにURLやQRコードがスライドに入っていなかったり、ツイッターで告知するやり方も不十分だったりしたことを他の参加者の方に教えてもらうことができました。

20代の頃とかもっと若い頃は、指摘されるのが嫌で、嫌いでした。

しかし指摘される・間違っていることを恐れて世界を広げないのは勿体無いし、人生はまだまだ続くので、新しいものに挑戦して→間違ってるなら早いうちに(指摘してもらうなどして)修正して→もっと成長して、という風にしていきたいと最近は思うようになりました。

昨日もご指摘やアドバイスをいただけてまた知識が増えたのでとてもありがたい機会になりました。

また、告知が短すぎたのも自分としては反省点でした。せっかく来月に控えたイベントなので、5分全部を告知に使っても良かったなと後から思いました。ここは準備不足を感じていましたが、それも体験して初めてわかったことなので、やっぱり発信してみてよかったです。

他の方の発表を見て勉強になったこと

他の参加者の方はLTに慣れてらっしゃる方ばかりに見えました。

内容は全体的に私にもわかりやすかったです(WEBの技術の話はちょっと畑が違いすぎてて難しかったですが・・)。

特に女性の発表者さんのスライドはおしゃれで素敵なものが多く、デザインもすっきり見やすかったです。

背景をターコイズや水色やライトブラウンなどの彩度をおさえた色に設定するのがおしゃれだなーと思いました。

あとはページ数を入れて進捗を見せたり( 22/25p とか)、ツイッターのIDを見せたり、自分のウェブサイトのURLを見せたりするのは自分も取り入れたいと勉強になりました。

全体を通しての感想

このイベントに参加してよかったです。

初めてLTを人前でしゃべって失敗したことも、LTの中で初めて経験したことも、知識や知り合いが増えてよかったことも、ありました。全部ひっくるめて良い経験をさせてもらったイベントだったなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA